福山市でお風呂リフォーム、断熱性が高いのがおすすめ!
福山市で自然素材の注文住宅
㈱フジヒロの広報担当の佐藤です。
福山市で60年以上工務店をやっておりますと、
過去にお家を建てられたお客様から
お客様の生活に合わせたリフォームのご依頼もございます。
今回は当社で40年前に建てさせていただいたお宅の
お風呂、洗面脱衣所のリフォームをご紹介いたします。
ご依頼いただいたお客様の
お風呂や洗面脱衣場のお悩みポイントは
とにかくお風呂が寒い
浴室が深く、高齢になってきたので危ない
それらのお悩みを解消し
ヒートショックの危険を避けるためのリフォームです。
寒さを解消するため
窓を高断熱サッシに替えました。
↑アルミ樹脂複合サッシで断熱効果がUPします!
ここでうんちくを1つ
アルミ樹脂複合サッシについて
窓のサッシ、
アルミで作られているものが一般的ですが
サッシには樹脂製のものがあるんですね。
では、アルミと樹脂の違いは何かと言いますと
熱の伝えにくさが違います
樹脂の方がアルミより断熱力があるので
外から寒さや暑さが入って来にくいのです。
その断熱力の差は1000倍!!
つまり樹脂サッシ1ミリの断熱効果をアルミで得ようとすると
アルミなら1000ミリメートル=1メートルの厚みが必要ということです。
アルミサッシの家では
窓のそばに行くとスース―と空気が冷たくて、
厚手の服を重ね着しないと寒くてたまりません。
けれども樹脂サッシだと
すきま風などあまり寒さを感じないんですね。
お風呂やお風呂上りの脱衣所ならなおさらです。
樹脂サッシは優れモノなんですね~。
=======
内装には断熱材を施しました。
床からしんしんと冷えが忍び寄る脱衣所が…
断熱材を入れ床をはりかえ、足元の冷えをシャットアウトしました!
ユニットバスも高断熱なタイプにしました。
↓ ↓ ↓ ↓
このような形で
お風呂洗面所のリフォームをさせていただきました!
ヒートショックの心配も解消し
リフォームされたNさんにも
きっと快適なバスタイムが訪れるのではないでしょうか?
フジヒロは新築だけでなく
断熱性の高い寒くないお風呂のリフォームも行います。
気になる方はお問い合わせくださいませ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
- カテゴリー
- お風呂リフォーム