いい建前でした!

福山市でご家族が安心して健やかに過ごせるお家造りのお手伝いをいたします㈱フジヒロ

 

広報担当の佐藤です。

 

 

ここは福山市水呑町。

 

 

今日とっても良い建前がありました。

↓  ↓  ↓  ↓
福山市工務店 建前

 

まず良い天気に恵まれました。

しかも12月ですが暖かく、

とても動きやすい。

 

 

福山市工務店 建前

 

これは一階の柱が立ち
梁も出来上がったところです。

 

 

ちなみに
柱は垂直方向で
梁(はり)は水平方向の柱のこと。
そして一階ができた後

二階の床を張ったのがこちら。
↓  ↓  ↓  ↓
福山市工務店 建前

 

 

 

 

福山市工務店
↑ ママさん大工のさっちゃん

 

昨年入社して初めての建前の時は

何していいかわからず、役に立ててない…と
ちょっぴりへこんでいたさっちゃんですが

今日はきびきびと動き
頼もしいくらい!

 

 

さっちゃんと同い年の娘がいる佐藤としては

 

参観日の親のように

さっちゃんの成長がうれしくて、誇らしい気持ちになりました(^^)/

 

 

これも良い建前のおかげです!

 

 

二階の柱が立ち
屋根もできました。
↓  ↓  ↓  ↓
福山市工務店 建前

 

 

ここからがソーラーサーキットの家の大切な施工です!

屋根に断熱材を張ります。
↓  ↓  ↓  ↓
福山市工務店 建前断熱材

 

 

そして断熱材を張った上に
垂木という木を施します。

↓  ↓  ↓  ↓

福山市工務店 建前

 

これもソーラーサーキットの家の大切な施工の一つなんです。

 

垂木と垂木の間の空間は

通気のための空気の通り道。
家の住み心地を左右する大切な役目をしているのです。

 

 

最後にもう一枚写真を。

 

福山市工務店 建前

 

棟梁さんです!

 

多くの応援の大工さんたちが
仕事をやりやすいように先を見て段取りをし

 

今日の建前のシナリオを頭で描きながら

指示をしていました。

 

 

 

応援の方と

良いチームワークでできた!

 

と建前が済んでから

棟梁さんも話していました。

 

 

 

たくさんのいいことが詰まった今日の建前。

 

 

 

施主様の幸せな家造りが

本格始動しました!

 

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました。